team HINATA ハピネス Festival vol.5開催のお知らせ!
- ちーぼう
- 2023年2月27日
- 読了時間: 9分
更新日:2023年5月16日

前回の開催から約5ヶ月、第5回ハピネスフェスティバル開催が決定いたしました!
心臓移植が必要な女の子の渡航・手術費の寄付金集めから始まったハピネスFestivalですが、テーマを変えて開催を重ねるごとに、次第に取り組みが認められ、今年度はなんと鎌倉市障害福祉課と協働事業として活動を行うことになりました。
そして今回のハピネスFestivalは大船中学校で開催!

日時:2023年5月21日(日)
時間:10:00-16:00
大船中学校は建てかえたばかりの新しい学校で、避難所としての機能はもとより、エレベーターやバリアフリーが行き届いた施設です。
ずっと夢見ていた鎌倉の学校施設での開催…。
本イベントを応援してくださっている皆様、そして鎌倉市、学校との連携でこの場所お借りすることができました。
私たちの願いは福祉にまつわるさまざまなことが、もっともっと普段の生活の一部として一般化していくこと。
障がいのあるなしに関わらず、それぞれがお互いを認めて支え合う社会。
小さな小さな一歩かもしれませんが、まずは自分達の住まう鎌倉において、障がいのある方が働く施設のプロダクトと鎌倉の小売店、販売者の方をつなげていきたいと考えています。




クッキーひとつとっても、抜き型を変えてみたり、トッピングを工夫したり、ラッピングや販売方法を変えてみたり…。
コースターや革小物など、手仕事の技術をもっている作業所さんであれば、色や素材の組み合わせを少し変えることで一般市場においても需要のある製品に生まれ変わったり。
技術×センス×暖かい気持ち=新しいインクルーシブ社会へとつながっていくと考えています。
社会的にも障がい者雇用が推進されている中、どちらか一方が大きく無理をすることなく、お互いにとって良い形で社会貢献ができるモデルになり得るのではないでしょうか。
そして、それはやがて障がいを持って生まれたお子さんを持つご家庭が、安心して未来を描ける社会へとつながっていくと信じています。
鎌倉には素晴らしいセンスやアイディアを持った方や小売店さんがたくさん存在します。
ショップの製品開発や、ちょっとした受注、製品へのアドバイスを通じて、双方にとってwin winな関係性を築けたらこんな素晴らしいことはないなと思います。
今回は市内の地域作業所さんが4団体出てくださいます。
製品を見ていただくとともに、ご興味があればぜひ団体の方とも気軽にお話をしてみてくださいね!
さて、イベントの詳細についてお知らせです♡
今回は大船中学校体育館内と外回りを大々的に使った大きな会場です。
そしてなんとなんと!
今回は過去最大の総ブース52ブース!
出店者様をご紹介します。
会場図はこちら
■ハンドメイド・雑貨・アクセサリー
HINATA SHOP
できる人が・できる時に・できることを…をモットーに、福祉作業所製品の販売をスタートします!
一般的にあまり流通していないけれど、温かみがあって作り手の思いが伝わる製品や、お菓子などをHINATA SHOPを通じて皆さんに知ってもらい、販売やお取り扱いのマッチングに繋げていくお店です♡
天然石のアクセサリーと美濃焼アクセサリー
ちょっと変わったぐるぐるモチーフのアクセサリー
海をモチーフにしたホタルガラスを使用したアクセサリーを作製しております。
太陽の光を受けると、プリズムができるサンキャッチャーを作ってます。
セミオーダー大人ポシェットやお財布ウォーマーなどのハンドメイド品の販売をしており、茅ヶ崎で自宅マルシェを企画運営しています。
本物の製パン材料で作ったおままごとパンを作っています。
鎌倉市内の小さな工房でクラフト好きな仲間と籠を作っています。
スタンダードなお花をはじめ、最近人気のワイルドフラワーやドライフラワー、かわいい小花や葉物も取り揃えております。ハピネス Festivalでは、イチオシのお花達を選りすぐり、販売致します!!
移動販売の絵本屋、ちいさなえほんや百色眼鏡です。絵本との一期一会の出会いをお届けします。また、平塚の嬉々クリエイティブの雑貨も多数扱っております。
生まれたての小さなベビーにピッタリのお洋服を作ってます。
青い空booksです。おいしくてほっこりするような本、見てワクワクするような本を持っていくので遊びに来てください♪
handmade.tiedye.e.a.cは、日常の中でなにかのチカラ、カラーになれたらという思いを込めて染めています。身に付けていただき、自由に表現して、自分を魅せよう。
地域活動支援センターひかり
■ワークショップ
好きな天然石や好きなパーツを使ってオリジナルのアクセサリーを作ろう♪
車のフロントガラスに使われている廃材をリサイクルして作られた液体絵の具で描く新感覚アート!
Kaori's Aromatherapy
ココロとカラダが元気になるアロマワークショップ!
リボンで紡ぐ素敵なアクセサリーとエッセンシャルオイルのハンドマッサージのコラボ
チョークアート(下絵ある黒ボードにオイルパステルで色を塗り、指で混色して『自分色』を創り出す面白アート🎵)で季節ボードを創ってみよう
おもしろ凸凹絵の具 ディンプルアート。ぬり絵感覚で素敵なステンドグラス調の作品づくりがお楽しみいただけます。
レジンやカラフルな素材を使ったネーム入りチャーム制作
メディカルグレードのエッセンシャルオイルを使用したワークショップ
「笑顔になるワークショップ」をモットーに体験される方がわくわくするような楽しいクラフト体験を行っています!
小さなお子様もご参加いただけるワークショップも予定しております。不思議なことが起こっているかも。。。
ハワイアンな香りや惑星のアロマを使った講座、ワークショップなどを開催しています。
季節の草花を使ったスワッグを作ろう!ラッピングには不要となった点字用紙を使用します。
ナチュラルに、やさしく 人にも地球にもやさしいキャンドル 天然アロマの香りと、ソイ&蜜蝋ワックス
■体験
こども縁日
魚釣りや射的、ラムネ販売など、team HINATAのメンバーが縁日気分を盛り上げます!
足裏等を様々な徒手療法にてアプローチすることで血液やその他、足裏に溜まっている疲労物質を促して健康増進のお手伝いをいたします。
爪噛みや巻き爪、爪のことなら何でもご相談ください。末端を大切にする事は生涯健康に繋がります。
医療とアートを繋ぐ。医療現場にもっとアートを入れたいと活動しているpapicoartです。
メイクが好き!、お化粧ははじめてだからどうやるの?一緒に手を動かしてメイクをしよう!
絵本を制作しております。witchの世界観で似てるかもしれないし、似ていないかもしれない似顔絵開催いたします。
今回は「一般社団法人 アマヤドリ」さんと一緒に傘を使い「アマヤドリ撮影会」を行います。是非、ランドセルやお気に入りの長靴をお持ちいただいて遊びに来てください♪
占いミニセッション。もっとハッピーになりたい人、元気になりたい人、モヤモヤを解決したい、どんなご相談にも占いでお答えします。
オンライン子育て相談や子育て世代の防災講座、性教育講座などを開催しています。お話をしたり、赤ちゃんだっこなどの体験をしにいらしてください。
ボッチャ体験
救命コーナー
■フード
可愛くて食べても美味しいアイシングクッキー
できうる限りのオーガニック食材を用いた、卵・乳製品・白砂糖を使わない身体に負担の少ないパンたちです。
ご縁を結ぶ「お結びパン」、ちょっとビックリ!な組合わせパンで、ホッと一息“和んで”ください。
茅ヶ崎で無農薬野菜・生産販売をしています。安心&安全な新鮮野菜・梅酢・精米したての美味しいお米等々お持ちします!
クラフトコーラシロップの販売をします。お楽しみに♪
ドリップパックコーヒー、クッキー、アロマストーン、生きるための名言集、ドリンクなどを販売します。
皆様に利用者さんと職員が心をこめて生産した、商品を販売させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
医療者を中心とした非営利団体であり、障がいのある子どもや医療的ケアの必要な子どもにさまざまな体験の機会を提供しています。当日はポップコーンを販売します。
虹の子作業所
■キッチンカー
もちもち生地を使用したクレープの移動販売車になります。甘い系クレープやホイップ無しクレープなど種類沢山です。
富士山の溶岩板を敷いたオーブンと焼き芋焼き機でじっくりとやいています。
少しだけバルーンアートもご用意してお待ちしてます。風船✕お芋=笑顔😊
湘南唯一の本格欧風カレーのキッチンカーです。ブイヨン(洋風出汁)から三日間かけて作った欧風カレーは、ホテルの高級なカレーのような味わいです。
美味しく栄養バランスの取れたお弁当はボリューム満点!ソースやスパイスなどもお店のオリジナルで辛さは3種類からお選びいただけます。ここでしか食べられない味をぜひお楽しみください♪
鎌倉市長谷でvegan caféをやってます。
素晴らしいパフォーマーも勢揃い!
体育館内ステージ前で行われるタイムスケジュールをご紹介いたします。 10:30-10:50 大船中学校吹奏楽部
11:00-11:15 湘南オールスターチア
11:20-11:30 手話ダンス隊
11:35-11:45ラグビー 木村勇大選手との体験会
11:50-12:00 X-borders
12:10-12:20 ayato
12:25-12:30 大高ダンス部踊り隊
※ラグビー選手と遊ぼう!
12:35-12:45 teamACE17
12:50-13:00 team Sunny
13:05-13:15 ko-taナンバー
13:20-13:30 Kupukupu Mai Ka Lā
13:35-13:40 アジュガ
13:45-13:55 ANGELS
※ラグビー選手とゲーム※
14:00-14:10 えこーず
14:15-14:25 湘南ダンス道場
14:25-14:35 かまくら一輪車クラブ
14:40-14:55 ★ゲストダンサー Power in da Performance
15:00-15:10 teamHINATA
また、15:20からは外の芝生のスペースでラグビー体験を行います!
今回のゲストダンサーであるPower in da Performaoceさんは第2回ハピネスFestivalからのご縁でつながったチームさん。
カッコよくてとっても盛り上がりました!
代表の優和さんは聴覚障害をお持ちですが、「障害の有無に関わらずみんな一緒に楽しめる社会」を活動理念に置くパフォーマンスチームを主宰していらっしゃいます。
team HINATAのPVを作ってくださったのも優和さんなんです!

当日は力強いパフォーマンスをお楽しみください❣️
ご縁でつながるヒト・モノ・コト。
回を重ねるごとにたくさんの人のご協力と温かいお気持ちに触れることができ、スタッフ一同改めて継続は力なりと実感すると共に、いつも応援してくださっている皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
今回もたくさんの方達が楽しみながら学びを深め、つながり、さらに温かい大きな「輪・和」が広がっていくことを願っています。
そして当日は鎌倉市内でも大船祭り、かまんど市場、ボーダーフェスティバルと楽しいイベントが盛りだくさん♡
ぜひいろんなお祭りも体験して楽しい1日を過ごしていただけたらと思います!
Comments